コラム
音楽用語「空虚五度」って知ってますか?
2019年4月22日 wpmaster 吉田音楽工房
音楽をやっていると、どこかで和音について勉強すると思うのですが、今日紹介するのはあまり目にしない言葉だと思います。 今回は空虚五度というものをご紹介します。早速ですが、左が … コラム
リコーダーの練習曲集
2019年4月20日 wpmaster 吉田音楽工房
僕が担当している生徒が吹けるようにと、授業中に30秒くらいで作った曲たちです。3年生で習うドレミファソラシドレの音で作られています。 ちなみに曲名はほとんど子どもたちにつけ … コラム
クラシックの楽譜を無限に手にいれたい方へ
2019年4月18日 wpmaster 吉田音楽工房
ピアノを習っている人で「よく聴くあのクラシック曲を自分でも弾いてみたい」と思っている方にオススメの記事です。 トルコ行進曲、エリーゼのために、アラベスク第1番など、発表会な … コラム
ぶどう和音とさくらんぼ和音
2019年4月17日 wpmaster 吉田音楽工房
僕が専門的に勉強している現代音楽の楽譜をながめていると、かなり読みにくい楽譜が出てきます。 今回は、その中でも見て分かりやすい音符を紹介したいと思います。昨日のトーンクラス … コラム
グレツキ「交響曲第3番」より第2楽章
2019年4月16日 wpmaster 吉田音楽工房
まず、先入観なしにこの曲を聴いてみてください。グレツキ作曲の「交響曲第3番」より第2楽章です。 (さらに…) … コラム
「複」付点音符とは?
2019年4月16日 wpmaster 吉田音楽工房
こんにちは、よしたく先生です。 楽譜を使う音楽を主に勉強している人にとっては、付点音符は馴染みのある存在だと思います。 点が付いているので、付点です。上の音符 … コラム
緊張を少しでも減らすために
2019年4月14日 wpmaster 吉田音楽工房
こんばんは。今日は新宿のFNVさんで、BLAZE OF DESTROYさんのワンマンライブの前座を務めてきました。 いいですね、愛機MODX7が紫色に光っています。 … コラム
調号の付く順番、覚えていますか?
2019年4月13日 wpmaster 吉田音楽工房
楽譜を見たことがある人はきっとどこかで見ていると思います。ト音記号のすぐ右にある記号のことです。 シャープまたはフラットが最大7個までついて、その楽譜が何調かを示しています … コラム
ハ長調の曲を聴いてみよう
2019年4月13日 wpmaster 吉田音楽工房
曲の話をすると、どうしても「この曲は○長調だから〜」という表現が出てきてしまうのですが、そもそもハ長調ってどんなものか分かりますか? 僕は昔「メロディーの最後がドで終わる明 … コラム
どうして色々な曲をすぐに弾けるの?
2019年4月11日 wpmaster 吉田音楽工房
学校では、よく子どもたちのリクエストを聞いて、ピアノを弾いて(弾かされて)います。 今時の子どもたちなので「アレクサ、音楽をかけて」に近い感覚なのでしょうかね。僕はもう歳な …