作編曲のお手伝いについて

あなたの音楽を形にするお手伝いをします!

作曲や編曲の仕事を10年以上続けてきた私が、あなたの音楽制作をサポートします。

  • 自分だけのBGMを作って、YouTubeに動画をアップしてみたい!
  • 好きな曲を編曲して、演奏動画をアップしてみたい!
  • 自分の曲を完成させて人前で演奏してみたい!

そんな思いを持つ方に向けたサービスです。レッスンや添削ではなく、あなたと一緒に音楽を作り上げ、夢の実現をサポートします。

“お手伝い”とは?

「作曲や編曲をやってみたいけれど、専門的な知識がなくて難しそう…」そんな理由で諦めてしまったことはありませんか?

確かに音楽の理論や技術を習得するのは簡単ではなく、日々の生活の中で勉強を続けるのは大変です。 しかし、多くの方は作曲そのものを目的にしているわけではなく、

  • YouTubeに投稿するため
  • 自分の創作活動の一環として
  • 誰かに自分の想いを届けるため

といった目的があるのではないでしょうか?

「作曲をしようと思っていたのに、気づいたら音楽理論ばかり学んでいて本来の目的を忘れてしまった…」そんなことにならないように、あなたの活動に専念できるようサポートするのがこのサービスの目的です。

この”お手伝い”の特徴

基本的に「あなたのアイデアを元にして形にする」ことを大切にしています。

  • 簡単な楽譜や鼻歌の録音、スマホのアプリで作ったデータなど、どんな形でも大丈夫です。
  • 頂いたデータを元に、聴きやすい形に整えていきます。
  • 具体的なイメージが無くても、ヒアリングを通じて形にしていきます。
  • 音楽理論の知識がなくても問題ありません! 全てこちらでカバーします。

最初から最後までの制作をご希望の方は、通常の制作依頼としてご相談ください。

他の作曲家との違い

  • 専門的な知識と実績
    • 大学院まで作曲を専門に学び、音楽理論を十分に理解しています。
    • 音源制作のほかに、楽譜の制作も可能です。
  • 分かりやすい説明
    • 教員免許を持っており、7年間小学校で授業をしてきた経験を活かし、丁寧で分かりやすく説明します。

料金・期間の目安

  • 料金:22,000円(税込)
    • 時間あたり3,000円で、約7時間の作業を想定しています。
  • 期間:30日間
    • 長期化してモチベーションが下がらないよう、1ヶ月の枠でサポートします。
  • 追加料金について
    • レコーディングやアレンジなどの追加作業が必要な場合は別途料金がかかります。

★紹介制度★ すでに依頼された方からのご紹介の場合、5%割り引いて20,900円(税込)でのご案内になります。

お手伝いの流れについて

  1. ご相談
    • やりたいことの概要や参考曲、ジャンルなどをお知らせください。
    • 料金のお振り込み後、作業がスタートします。
  2. ヒアリング
    • 曲調・使用楽器・曲の長さなどを具体的にお伺いします。
    • Google meet(30分程度)でのやり取りを推奨していますが、チャットでも問題ありません。
  3. メロディー制作(依頼者様側で)
    • どんな形でも大丈夫です。鼻歌・楽譜・アプリでの入力データなど。
  4. 制作・修正
    • データを元に2〜3日で修正案を制作します。
    • 必要に応じて依頼者様側でブラッシュアップさせてください。
    • 3と4の工程を繰り返し、納得いく形に整えていきます。
  5. 納品
    • 音源(mp3/wavファイル)、楽譜(pdf)など、ご希望の形式でお渡しします。

これまでのお手伝い(一部)

  • 編曲のお手伝い

  • ケルト風BGMの作曲のお手伝い
  • 落ち着いたピアノ曲を作るお手伝い
  • 多重録音用のアレンジのお手伝い

よくある質問

Q. 音楽の知識が全くないのですが、大丈夫ですか?
A. 問題ありません。極力分かりやすく説明しますのでご安心ください。

Q. お手伝い途中でキャンセルできますか?
A. 料金のお振り込み前ならキャンセル可能です。それ以降はキャンセルは受け付けず、返金も行いません。

Q. お手伝いの期間を延長できますか?
A. 可能ですが、追加料金が発生しますので別途ご相談ください。

Q. 作曲や編曲をすべてお願いすることはできますか?
A. 可能ですが、その場合は通常の制作依頼としてご相談ください。

Q. 著作権の表記はどうなりますか?
A. 『作曲:依頼者様・吉田卓矢』もしくは『作曲:依頼者様 編曲:吉田卓矢』と記載をお願いします。

Q. 制作したものの配布や販売は可能ですか? 
A. 可能です。ただしお手伝いした部分の著作権は放棄しませんので、こちらでも使用することがあります。著作権譲渡をご希望の場合は別途ご相談ください。

あなたの音楽を形にするお手伝いをさせていただきます! お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら