普通の曲はドレミ〜とかソミド〜というようにメロディーの音が変わっていくものですが、今回は全く同じ音でメロディーができている曲の紹介です。
はい、「はるの花ばたけ」という僕の曲です。
リコーダーの練習のための曲で、最初から最後までシの音しか出てきません。リズムも全く同じで、「シシシシ〜」が8回繰り返されるだけです。
その代わり、ピアノで演奏している和音はどんどん変わっていきますね。後半は色々な調に転調しています。
楽譜は下の画像か、こちらからPDFをダウンロードしてください。
はるの花ばたけ
ABOUT ME
福島県小野町出身。福島大学人文社会学群人間発達文化学類スポーツ・芸術創造専攻音楽科作曲専攻を卒業、東京学芸大学教育学研究科音楽教育専攻を修了。これまでに小学校の音楽科非常勤講師を7年間務め、現在はフリーランスの作曲家。専門はMaxやシンセサイザーを用いた電子音響音楽の作曲。