
卓球の打ち合いをするオーケストラ曲
2019年4月8日 wpmaster 吉田音楽工房
すいません、何を言っているかよく分からないと思いますが、とりあえず動画を見てみてください。 (さらに…) …
ドビュッシーとケージの「夢」
2019年4月8日 wpmaster 吉田音楽工房
曲を聴いていると、夢をテーマにしているものがいくつか目に止まります。 将来叶えたいものごとではなく、今回は「寝ているときに見ている幻覚」という意味の夢をテーマにした曲です。 …
プリペアド・ピアノ
2019年4月8日 wpmaster 吉田音楽工房
昨日、山下洋輔氏のピアノを燃やす動画をシェアしましたが、途中から変な音がなっていましたよね。 ピアノの変わった音を聴きたいと思っても、さすがにピアノを燃やすことはできないと …
ピアノを燃やす動画って見たことありますか?
2019年4月7日 wpmaster 吉田音楽工房
サムネイルからして衝撃的ですね。ジャズピアニストである山下洋輔氏によるパフォーマンスです。 (さらに…) …
愛用しているスピーカー「YAMAHA HS5」
2019年4月7日 wpmaster 吉田音楽工房
YouTubeの動画にも映っています。上の動画で一番最初に出ていますね。キーボードとiMacの間にある黒白の …
楽器の弾き方を考えるきっかけになった超オススメの一冊
2019年4月7日 wpmaster 吉田音楽工房
楽器の演奏というのは大変なもので、ただ音を出せばいいわけではありません。 特にクラシックの楽器はシビアです。音量を猛烈にあげたり、エ …
メロディーがシの音だけの曲
2019年4月6日 wpmaster 吉田音楽工房
普通の曲はドレミ〜とかソミド〜というようにメロディーの音が変わっていくものですが、今回は全く同じ音でメロディーができている曲の紹介です。 ( …
ジャズを楽しもう「1.コルトレーン」
2019年4月6日 wpmaster 吉田音楽工房
ジャズとは、アメリカで派生した音楽ジャンルで、スウィングという「ターンタッタ」のリズムや、アドリブで楽器を演奏するのが特徴的です。 …と言われても、そう簡単になるほどな〜と …
4年鑑賞教材「剣の舞」
2019年4月4日 wpmaster 吉田音楽工房
教育芸術社の教科書には載っているんですよね。剣の舞。 子どもたちからの人気は絶大。僕自身、大学の時にオーケストラで演奏したんですがかなりエモい曲でした。
…
ちっこい楽器と超巨大楽器
2019年4月4日 wpmaster 吉田音楽工房
世の中には尋常ではないくらい楽器があるわけですが、その中でも「仕組みが同じでサイズが違う楽器」のことを同属楽器と呼びます。 まずはリコーダーの同属楽器から見ていきましょう。 …