
制作にかかる費用がどのくらいになるかまとめてみた
2021年6月24日 wpmaster 吉田音楽工房
長らく作曲家として発信していると、色々な方から「作曲お願いしたいんだけどいい?」って言われるようになります。 それだけなら嬉しい話な …
BGM・効果音が必要な時に役立つサイトをまとめました
2021年6月23日 wpmaster 吉田音楽工房
ここ最近はSNSやYouTubeチャンネルで自分の活動を発信する方がとても増えた印象です。 動画をアップする人ならBGMが必要になる …
制作に使っているソフトや機材を紹介します
2021年6月23日 wpmaster 吉田音楽工房
作曲の依頼をするにあたって、私の制作環境を少しでも細かく知っている方が安心できるかと思ったので、今回は普段製作に使用しているソフトや機材の紹介をしようと思います。 基本的に …
依頼受付用のサイトを作成しました
2021年6月22日 wpmaster 吉田音楽工房
はじめまして、吉田卓矢(@yoshitaku_p)です。 これまでもブログの運営はしていたのですが、改めて依頼受付用のサイトを作成しました。 基本的には、作曲の依頼を …
「Behringer POLY D」の音が魅力的すぎる件について
2021年3月22日 wpmaster 吉田音楽工房
今回はシンセサイザーの紹介記事です。皆さん、シンセサイザー弾いてますか? 今回紹介するのはBehringer POLY Dというシン …
たった1ヶ月で、尋常ではない量のシンセサイザーを購入しました。
2021年3月18日 wpmaster 吉田音楽工房
先日、文化芸術活動の継続支援事業の補助金を申し込み、無事に交付されることになったので150万円分の機材を購入しました。 といっても、 …
「きよしこの夜」の編曲をしました
2020年12月7日 wpmaster 吉田音楽工房
クリスマスが近づき、少しずつ財布の紐が緩くなる時期になりました。 僕は最近、ポイントが余っていたのでMODOBASSというベース音源を購入してしまいました。これも企業の策で …
4096分音符は演奏することができるか
2020年12月1日 wpmaster 吉田音楽工房
学校で授業をしていると、よく音符の説明をします。名前と、その形と長さについて話すことが多いです。 上の動画のサムネイルにも"……"としか書いて …
「城本クリニック」の曲の拍子が分からないので分析してみた
2020年11月21日 wpmaster 吉田音楽工房
皆さんはこのCMソングを聞いたことはありますか? テレビではよく聞く城本クリニックのCMです。地元福島 …
シャープ・ナチュラル・フラット(♯♮♭)はなぜこの形なの?
2020年7月18日 wpmaster 吉田音楽工房
このブログでやたらと「ト音・ヘ音記号の形の由来」のページが見られているので、同じようなテーマでブログを書いてみたいと思います。 そも …